枝バチあれは、10年前くらい。曲がった枝バチに合わせて、カラダを合わせて動いて叩いていました。あの頃の記憶が急に甦り、枝バチ、作りました。「自分の」フォームよりも「他者」にその都度、規定されるフォームの方が、私にとっては、かっこいい太鼓です。2021.03.09 04:35small talkLIFE
プロジェクト「acceptable」 第4弾 西山卓郎卓郎くんはいろんな楽器ができる。今回はピアノでセッションしてもらいました。卓郎くんは、膨大な数の音楽を聴き込んできた生粋のミュージックフリークです。僕の想像を超えてくる。毎回、?が浮かぶ。咀嚼に時間がかかる。必死に合わせる。彼の良さはもっともっとすごいと終わってみて思う。もっともっと引き出せるような太鼓を叩きたい。リベンジしたい。とても勉強になりました。2021.03.03 01:38LIFELIVE
3月の棚田ワークショップ3月1日 13時半〜。信州稲倉の棚田にて和太鼓ワークショップ イナホの会おとな1000円こども 500円あったかくなってきて、空気が変わってきました。もうすぐ啓蟄。自然の変化を感じながら、和太鼓に触れてみませんか。2021.02.26 04:20LIVE
2月、棚田で和太鼓ワークショップ2月15日 10時〜。信州稲倉の棚田にて棚田で和太鼓ワークショップ。おとな 1000円こども 500円朝方、鳥の鳴き声が聞こえるようになってきました。2021.02.12 21:47
棚田 新春 叩き初め。棚田で和太鼓ワークショップ in 信州稲倉の棚田。イナホの会。1月25日13時半〜。素晴らしい景色の中、気分良く叩いてスッキリしちゃいましょう。おとな 1000円こども 500円2021.01.23 00:40LIFELIVE
棚田で和太鼓 20202020ねん棚田で和太鼓ワークショップ無事、開催できました。今年もどうもありがとうございました。深く感謝いたします。毎回毎回、大きな発見をいただきました。2021年、よりよいといになりますよう2020.12.26 06:37small talkLIFELIVE
千曲市太鼓フェスティバル第24回千曲市太鼓フェスティバル。晴和会、たった1曲だけなのに、クッタクタです。いっぱい人がいました。今でも不思議です。関係者の皆さま、このような情勢の中、たくさんのご苦労の中、開催いただき、どうもありがとうございました。2020.12.03 01:26LIVE