おびなた家10.18全国ファミリー音楽コンクール in よっかいち終了しましたー惨敗でした。個人的に、遊び半分なところもあるし、勝ち負けとか、コンクールをバカにもしていて。なのに、悔しがるという勝手さ。家族に当たり散らす、自分のガキなところ。つまり、、すごく良かったです笑「新しい自分」を発見し、「理想」と「新しい自分」を織り交ぜ、明日へ向かっていける素晴らしさ。コンクールというものを、肌で感じ、さまざまに想い、考えさせられ、ありがたいことです。ハルくんもよくがんばった。ソフトクリームとかおもちゃとかいっぱい買ってあげました。2020.10.19 00:09LIVE
レインボーチャイルド、感想。レインボーチャイルド2020。とても素晴らしいお祭りでした。スタッフとお客さんの垣根がなく、みんな思い思いの楽しみ方をしていて。スタッフが楽しんでいるお祭りがやっぱり最高だよな、という思いを深めました。和太鼓ワークショップはとても楽しく、たくさんの方との出会いがあり、個人的な反省や改善点は多々あるものの、全てを通して、大きな学びになりました。より良い和太鼓体験を提供できますように。精進していきます。急遽、キャンプファイヤー点火の際、演奏もさせていただきました。薄暗い中、火の明かりのみで叩く太鼓はとても不思議な気持ちでした。懸命すぎて、写真を撮れなかったのですが、、今回撮影班を同行し、さまざまな動画を撮りました。近々、アップさせていた...2020.10.06 00:28small talk
オニハソト 小布施エヴァーグリーンマーケット出演オニハソト、半年ぶりの出演です。10月10日小布施エバーグリーンマーケット 14時半〜怖い。けど勇気を持って。そのまま、精一杯カッコつけて出します。メンバー間で話して。そこにリスペクトと信頼さえあれば、ライブは絶対良くなると。おれも含め、バカばっかりで。一緒にやれて最高です。ぜひみにきてください。2020.10.05 07:10LIVE
レインボーチャイルド2020 和太鼓ワークショップで出展します。10月3日、4日和太鼓ワークショップにて出展します。岐阜県で行われる250名限定のフェス。スタッフの心意気を感じます。和太鼓で、すばらしい場を底上げできればと。よろしくお願いします。詳細HP、チラシにて。https://www.rainbowchild2020.com/2020.09.30 01:10LIFELIVE
棚田で和太鼓ワークショップ 動画完成言葉をどれだけ尽くしても、日本語がどれだけ複雑で緻密でも、全てを伝えられないもどかしさ。動画という可能性を感じざるを得ません。少し皆さんにもお届けできればと制作させていただきました。2020.09.19 01:51small talkLIFE
プロジェクト「acceptable 」 第1弾 松木萌愛プロジェクト「acceptable」とは、、和太鼓という価値観、固定概念、を覆し、さまざまな表現形態のアーティストと和太鼓をかけあわせ、コラボレート、セッションし、創り上げる動画プロジェクトである。松木さんは、ヒップホップの動きがベースにありつつ、どこか身体はフワリと上にも向かっているよう。下にも上にも、縦横無尽に、感覚で動くその様は、観ていて、この子にはぼくらと同じような重力が効いていないんじゃないか。という不思議な気持ちになります。クラっとくる。一緒にできて楽しかった。2020.09.17 07:43LIFELIVE
雲絵に描いたような美しい空。実る稲穂の景色を感じながらみんなで叩く太鼓は、なんともいえない。とても複雑で、表現豊かな、母国語、日本語を持ってしても、上手く伝えられない。これから、収穫の時です。よいお米が無事、獲れますように。2020.09.15 00:26LIFELIVE